<キーワード>Stress / Fanatical / Highly strung / Intense 熱中してしまうと、ずっとスイッチが入ったまま突っ走ってしまって、周囲の意見はお構いなしに暴走したり、聞く耳を持たなかったり。
熱意があるのは素晴らしいことなのですが・・・。 私がいつもバーベインで思い出すのは熱血テニスプレーヤー。
人によっては、「熱すぎてウザイ(爆)」ってなることもヽ(´Д`;)ノ
自分が「こうだ!」と思ったら一直線。
他の人の意見や思いにも耳を傾けたり、自分の限界を感じてみたり。 自分の意思をしっかり持って外に対してその姿勢を打ち出していきます。
頑張りすぎる「オーク」との違いは、レメディー講座でお伝えしています。
と〜っても「熱い人」ですよね。
私は彼のあのテンション、かなり好きなので尊敬も念も抱いているのですが、みんなに受け入れられるかというと、そこは疑問ですね。
そこに、考慮されるものはほとんどありません。
自分の意見を押し通す姿勢になったり、熱弁なんだけど周囲と温度差がありすぎたり。
神経がいつも高ぶって張り詰めていて、ピリピリしがちではないでしょうか。
自分の精神と身体を休ませることも大切だということを気づかせてくれて、いい意味でのペースダウンへの勇気をくれるレメディーです。
✽この子は獅子座のレメディー✽
太陽の子、獅子座。
その経過で、自分の情熱を出しすぎ、やりすぎることで周囲との摩擦を生んだり、孤立したり。
先程も書いたように、周囲の様子はお構いなしに自分の熱意ばかり力説しても空回りしかねません。
熱意が行き過ぎる行動に歯止めをかけるバーベインを飲んで、内面の落ち着きを取り戻し、息をつく余裕をもらってくださいね。